ドローン初心者が気になる様々な疑問を解決!教官がよく聞かれる質問に答えます。
JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校では、毎月の無料説明会や日々のお問い合わせで様々な質問をお受けしています。
テレビやネットでもドローンが話題になることが増えましたが、ドローンについて詳しい知識や情報はまだまだ知られていないのが現状だと実感しています。
そこで今回はドローンについてよく聞かれることや初心者の方が知りたいと思われるのでは、といったことを質問形式でご紹介していきたいと思います!
例えば、
・趣味程度だけど、受講していいのかな…?
・女性でもドローンの講習を受けている人はいるのかな…?
・どんな教官がいるんだろう…?
など、講習を申し込む前の不安を解消できるような内容です。
もちろん疑問があれば直接お問い合わせいただいてかまいませんが、ちょっとした気になることが解決してスッキリしてもらえたら嬉しいと思います。
今回担当するのは、JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校教官の此内(かくち)です!よろしくお願いします!
1、ドローン講習についてよくある質問
―趣味で使うために受講する人はいますか?
仕事で使う方の割合が高いですが、もちろん趣味で使うために受講する方もいらっしゃいます!
趣味で使う方たちの受講理由は、カメラが好きだったり、SNSで投稿する写真をドローンで撮影したりと、どちらかと言うと撮影目的が多い印象です。そのほかにもさまざまな用途でドローンを使われていると聞いています。
―仕事で使う方はどのような利用目的が多いですか?
例えば、建築関係の人だったら屋根上の状況を確認するためであったり、外壁のひび割れを写真を撮って確認するためなどがありますね。
色々な現場で使われています。
今後はモノを運ぶためにドローンが使われるようにもなっていくと思います。
―受講者は男性の割合が高いですか?
そうですね、男性の割合が多いです。今のところは50〜60人ほど受講されていますが、女性はそのうち2〜3人。
理由として、やはりライセンスを取るための4日間という講習内容や、25万円という講習費用のウエイトが重いので、ちょっと興味あって来ましたといった気楽な気持ちでは受講できないのかと思います。
実際に受講された方の理由は「会社でドローン導入する為ドローンの事を勉強するために参加しました」という方が多いですね。仕事で使うということで、女性よりも男性が多い業種が多いというところで必然的に男性が多いというのもあります。
ちなみに、当校のライセンスは取得には至らないですが、ドローンの基礎的なことが分かり、受講料が3万円以下と安くて、1回3時間で完了する『ドローン超入門コース』も新しくできましたので、こちらは気軽に受講していただけるのでは、と思っています!
ぜひ女性の方も気軽に安心してご参加いただけたらと思います。
―女性にはドローンは人気がないんですか?
いや、そんなことないです!
実際、女性だけのドローンサークルなんかもあるんです。「ドローンジョ」っていうんですけど。ガイアの夜明けにもドローンジョの方たちが出演されていたりしました。
ちなみに、枚方校には女性の教官もいるので、女性も安心して受講していただけますよ!
―講習の年齢制限はありますか?
年齢制限は特に決まっていませんので、未成年もシニアの方もどなたでも年齢に関係なく講習を受けていただけます!
ちなみに本校での最少年齢受講者は中学2年生です!
講座は小学生には少し難しい講座内容かもしれないです…
―自動車の運転免許を持ってないですが、ドローンの操縦は出来ますか?
大丈夫ですよ!どなたでも安心して操縦出来ます。
―不器用ですが大丈夫ですか?
どんな方にでも丁寧にお伝えさせていただきますので、ご安心下さい。
―教官は毎回の講習で代わるんですか?今までに教官を指名された講習生の方はいらっしゃいましたか?
受講期間中、教官はその時の状況によって、代わることもありますし、同じときもあります。
今までは講習生の方から教官を指名されたことはないです。
講習生の方からご要望がありましたら、できる限り対応させていただきます。
―講習は一人ひとり個別で受講するのですか?受講の頻度はどのくらい?
講習はマンツーマンの場合もありますし、他の受講生さんと一緒に受講していただく場合もあります。
また、数人でご一緒に申し込まれる場合は複数人で受講していただくこともできます。例えば同じ会社の方や知り合い同士の方などですね。
基本技術コースであれば全部で4日間の講習が必要ですが、受講のペースは人それぞれ。
連続で受ける方もいれば、週1,2ペースで受ける方もいますし、それぞれです。スケジュールはご都合を伺って事前に相談して決められます。
自動車免許のように○ヶ月以内に終えなければいけない、というような受講の期限は決まっていません。ですが、初日から最終日までは例えば1ヶ月以内とか、なるべく早めに完了されるのをおすすめします。
最終日に試験がありますので、内容を忘れてしまってはもったいないですから!
―講習時間は座学と実技、どちらが長いですか?座学の講習は面白いですか?
講習時間は座学よりも実技の時間の方が長いです。
座学内容が面白いかは人によりますが、すごく楽しそうに話を聞いてくださる方もいらっしゃいます。
少人数の講習なので、受講中にわからないことを質問したり、気になることがあれば気軽に何でも質問しやすいことがおすすめポイントですね。
―もし講習中にドローンを故障させてしまった時は弁償しなければいけないですか?
受講する前にドローンの故障や、怪我などに対応する保険に入っていただくので、もしものことがあったとしても弁償していただく心配はございません。
ちなみに、これまでには講習中にドローンが壊れることはありませんでした!墜落させないように我々も頑張って安全な飛行方法をお伝えします。
―屋外など実技の講習場所に移動する時はどのように移動しますか?送ってくれますか?
午前が座学、午後が実技なので、お昼の間に実技会場まで移動していただきますが、基本的にはご自身で実技会場まで行っていただきます。
各実技会場までは、自動車での移動が便利です。
このホームページでは各会場までのわかりやすい案内ルートを掲載しているので、参考にしてくださいね。
ただ自動車がない方や、ご自身で行けない場合は、私たちの車に同乗していただいて一緒に行くことも可能です。
ちなみに実技会場は、枚方津田・寝屋川・交野の3箇所がありますが、残念ながら選ぶことは出来ません。受講内容や受講スケジュールに応じてこちらからご案内させていただきます。
―最後の試験を受ける場所も大阪枚方校(コワーキングスペースビィーゴ)ですか?他の外部会場に受けに行きますか?
試験会場は枚方ビオルネ5Fのコワーキングスペースビィーゴで行います。筆記・実技ともに講習を受けた場所で検定を行いますので、安心して下さいね。
―試験は難しいですか?合格率はどれくらいですか?
難しさは人それぞれですが、講習をしっかり聞いて、実技もマジメに取り組んでいただけたら、合格できる内容ですので安心して下さい!
―不合格の場合はまた一から講習を受け直すんですか?
残念ながら不合格になってしまった場合は、補講後、再試験していただきます。
合格するまで私たちもサポートしますのでご安心下さい。
―全てのコースを枚方校で受講できるんですか?
『フライト基本技術コース』と『測量基本技術コース』、『非破壊検査基本技術コース(初級)』はすべての内容を枚方校で受講できます。
ただし、施設や広さの関係で『非破壊検査技術コース(中級)』と『農薬散布コース』については、最初は大阪枚方校で受講していただきますが、一部、同じJUAVACの滋賀県の校舎で受けていただくことになります。
詳しくはご相談下さい!
―JUAVACドローンエキスパートアカデミーは、日本全国で何校あるんですか?
開校準備中もふくめて、28校です。今後更に増えていくと思います!
―(他のドローンスクールと比べて)JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校の特徴はなんですか?
専用の実技会場が3箇所もあることが最大のポイントです。
また、他のスクールよりも講習日数が多くて受講いただく内容が充実しております!
2,ドローンの機体についてよくある質問
―ドローンでも綺麗な動画は撮れますか?
機体の性能にもよりますが、特に4Kで撮れるドローンでしたら、すごく綺麗な映像が撮影出来ます。
―ドローンの重さや値段はどのくらいですか?
ドローンの種類によって重さや値段は変わります!
特にカメラの性能・機能・機体のセンサーの数などで金額が変わってきます。
▼仕事で使うなら、PHANTOM(ファントム)というこのサイズの機体が多いですね。
重さは1.4kg、値段は約20万円です。
カメラは4Kで、静止画も動画も綺麗に撮れます。
▼『DJI Air 2S』という機体は595g、値段は12万円くらいです。
この機体は仕事だけでなく、趣味で購入される方も多いです。
『Phantom 4 Pro』よりも小さいですが、すごく性能がよくて人気です。
▼こちらは先ほどのドローンよりも少し小さいサイズになると重さは199g、およそ6万円です。
かなり軽くて、持ち運びやすいものになっています
▼下の機体は家の中で使えるおもちゃみたいなドローンです。
重さは80gととても軽いですし、値段も1万2000円とお手頃です!
画質は良くはないですが、撮影も可能。初心者向けでスマホで操作できます!
―ドローンの速さを競うような競技もあると聞いたことがありますが、講習で習うのはそのドローンとはまた種類が違うんでしょうか?
かなり違います!
機体の種類も違いますし、操作方法や他の電波関係の免許が必要になったりします。
ドローンレース会場で操作方法のレクチャーが受けられたりするみたいです。ドローンレースに興味がある方は別途調べてみてくださいね。
―ライセンス取得後に機体も欲しい場合、ドローン購入までサポートはしていただますか?
はい、サポート可能です。
生徒さんのご要望に合わせて、ドローン機体の購入もご希望いただいた方にはこちらからメーカーさんとお繋ぎして購入後の設定サポートも無料でお手伝いしています。
例えば、農薬散布に使うようなドローンは複雑な操縦方法なので、ライセンス取得後に直接メーカーからレクチャーを受けられるよう手配をさせていただくこともあります。
どの機体を買えばよいか迷っている方のご相談ももちろんお伺いします。
3,ドローンのライセンスについてよくある質問
―最終試験に合格したら、ライセンスがもらえるのですか?
はい!
合格したら後日「ライセンスカード」と「技術証明書」という証明書が貰えます。
―ライセンス取得後は自動車免許のように更新しなければならないのでしょうか?
いえ、当校のスクールではライセンスの更新はありません。
他団体のスクールでは更新があるところもあります。
―来年(2022年)には国家資格になると聞いたのですが、そうなると試験やライセンスの変更はあるのでしょうか?
おそらく変わると思います。
自動車免許のように外部会場で最終試験を受けることになったり、試験場でのライセンスの更新が必要になったりすることもあると思います。
現状はまだわからない状況です。
―国家資格になったらドローンの利用目的によってライセンスの種類は変わってくるのでしょうか?
今のところその辺りの詳しいルールもまだ決まっていないんです。
利用目的によって使うドローンの種類も変わってくるので、講習のコースが変わることもあると思います。
今後詳細が明らかになっていけば、また詳しい記事でご紹介していきたいと思います!
以上、ドローン初心者の方からよく聞かれる質問をご紹介しました。
こちらでもわからないことがあったり、もっと詳しくきいてみたい!という方は、毎月枚方ビオルネ1階で無料説明会を行っていますので、ぜひご参加いただけたらと思います。
今後もみなさんに有益な情報をお伝えしていきたいと思いますので、お楽しみに。
JUAVACドローンエキスパートアカデミーの資料請求について
この他により詳しい情報が知りたい方、資料を請求したい方、講習に申し込みたい方はこちらをご覧ください。