よくある質問
体験会や受講の中でよくお問い合わせいただくご質問について項目別にお答えいたします。
ドローンに関する一般的なご質問について
- ドローンとはなんですか?
-
複数のプロペラを持ち、遠隔操作や自動制御によって飛行する無人航空機のことをいいます。プロペラ数の違いのほか、GPSを搭載しているものや高機能のカメラを取り付けられるもの、あるいは物資輸送や農薬散布といった付加機能を持つものなど、さまざまなタイプのドローンがあります。
- ドローンの操縦には資格が必要ですか?
-
2021年8月現在は、資格は必要ありません。誰でもドローンを購入し飛行させることができます。ただし、航空法では地域ごとに飛行禁止区域、飛行禁止時間、禁止行為などが罰則付きで厳しく定められており、ほとんどのケースにおいて航空局の許可・承認が必要になります。その許可申請の際には、パイロットには一定以上の飛行経験(10時間以上)及び技術・知識が求められ、国土交通省の認定校であるJUAVACドローンエキスパートアカデミーを卒業されることにより、そのパイロットの経験・技術・知識が航空局に認められます。2022年12月頃には国土交通省指導のもと国家資格となる予定です。
- 非破壊検査とは何ですか?
-
非破壊検査とは、構造物などの検査対象を破損させない方法で検査を行うことです。人が近づけない場所でもカメラを搭載したドローンを飛行させ、映像を基に検査する方法も非破壊検査の一つと言えるでしょう。JUAVACドローンエキスパートアカデミーでは、ドローンを構造物の点検ツールとして安全に使用するため『非破壊検査基本技術コース』をご用意しております。尚、各コースの開設状況は各スクールによって異なりますので、事前に当ホームページのスクール情報をご確認ください。
- ドローンで撮った映像をYoutubeにアップしてもいいのでしょうか?
-
ドローンを用いて撮影した画像・映像をインターネット上で公開する場合には、被撮影者のプライバシー及び肖像権、並びに個人情報の保護に配慮しなければなりません。撮影の際には被撮影者の同意を取ることを前提としつつ、同意を取ることが困難な場合には人の顔や車のナンバープレート等プライバシー侵害の可能性がある撮影映像等に対しては「ぼかし」を入れる等の配慮を行う必要があります。このような個人情報保護に関しましても、JUAVACドローンエキスパートアカデミーで学ぶことができます。
- ドローンはどういった役割・仕事に役立っていますか?
-
現在先行してドローンを使った撮影、測量、農薬散布、建物検査がありますが、災害対策(人命救助、火災、調査)、流通(血液輸送、離島空輸)など、その活用の幅や可能性も増え続けています。
- ドローンが国家試験になった時、この講習・ライセンスは活きてきますか?
-
国土交通省認定校にて学んだ座学・実技は必ず役に立ちます。卒業後の法律改定に関しても定期的にメールにてご案内致します。
<追加 国土交通省からの通知>
ドローン操縦にライセンス制度航空法改正案を閣議決定2022年度より施行
政府は2021年3月9日、小型無人機(ドローン)の操縦ライセンス制度の新設を含む航空法改正案を閣議決定。機体の安全性を認証する制度も新た設ける。第三者がいる上空で操縦者が機体を視認できない目視外飛行も可能にする今国会に提出し、成立を目指す。
国土交通省によると、今回の法改正では、第三者のいる上空を飛ばせる1等と、それ以外の地域を飛ばせる2等の二つの国家資格の免許に区分する。国の指定機関で学科と実地の試験に合格した16歳以上であれば取得できる。免許は3年更新で、ドローンスクールなど民間の登録機関での講習を受ければ、試験の一部を免除できる仕組みもつくる。
機体認証制度では、第三者のいる上空を想定した第1種と、それ以外の地域を飛ばせる第2種の枠組みをつくる。国は、機体の安全基準をつくり、設計、製造過程や実機の検査を実施する。
国土交通省ホームページ:関連資料
※本文は国土交通省及び報道関係資料より一部抜粋して記載しております。
JUAVACドローンエキスパートアカデミーの特徴について
- JUAVACドローンエキスパートアカデミーではドローンのどんな操縦技術が習得できますか?
-
ドローンの基本的な操縦を習得できる『フライト基本技術コース』、国土交通省が推進するi-Constructionの要となる、ドローンを用いた空中写真測量の技術を習得できる『測量基本技術コース』、ドローンを用いて効率的に且つ安全に構造物の検査を行う技術を習得できる『非破壊検査基本技術コース』の主に3コースを開設しています。
- 各コースのプログラムはどのような内容ですか?
-
当ホームページの『JUAVACドローンエキスパートアカデミーの主要プログラム』をご参照ください。
- 各コースの講習期間はどのぐらいですか?
-
フライト基本技術コースは4日間の講習となります。継続して測量基本技術コースの初級または、非破壊検査基本技術コースの初級を受けて頂く場合は、それぞれプラス1日となります。さらに測量基本技術コースの中級を受けて頂く場合は、プラス2日間となり、非破壊検査基本技術コースの中級を受けて頂く場合は、プラス4日間となります。
詳しくは『JUAVACドローンエキスパートアカデミーの主要プログラム』を参照して下さい。 - どの団体のスクールでドローン講習を受講するか迷っています。JUAVACドローンエキスパートアカデミーと他団体との大きな違いはありますか?
-
JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校では、少人数で講習を行っています。フライト基本技術コースにおいて、座学ではドローンに関わる『法律』はもちろんのこと、『気象』や『安全』についても力を入れております。また実習ではドローン操縦に必要な技術を『親切・丁寧』にお教えいたします。
また、空中写真測量の基礎から学ぶ『測量基本技術コース』、他のスクールには無い点検に必要な技術を学ぶ『非破壊検査基本技術コース』があり、実践型のプログラムを提供しております。当団体はお仕事でドローンを活用したい皆さまをメインの対象としているため、安全を第一に考えられるパイロットの育成を目的としています。
- 卒業後は、ドローンを使用して何に役立てられますか?
-
フライト基本技術コースを卒業された方は、空撮などを行うことができます。技術を応用すれば、災害支援や監視や農作物や倉庫の管理などに役立てることも可能です。但し、必ず法律を遵守し実施しましょう。
測量基本技術コース、非破壊検査基本技術コースを卒業された方は、ドローンを測量や非破壊検査など様々な点検業務のツールとして活用することが可能です。但し、行う業務の内容によっては、専門の資格が必要な場合もあるので、必ず事前にご確認ください。
JUAVACドローンエキスパートアカデミーの講習受講について
- JUAVACドローンエキスパートアカデミー受講時の服装の規定はありますでしょうか?
-
服装・靴に関しては動きやすく肌の露出が抑えられたものが望ましくありますが、酷寒期・酷暑期はその限りではございません。
また、帽子・サングラス等のご用意をお願いしています。お持ちでない方は別途ご相談ください。
- 機械が苦手な女性でもドローンの講習を受講することはできますか?
-
もちろん女性の方も受講していただけます。少人数制なので機械が苦手、操縦に不慣れという方もしっかり丁寧にできるようになるまでお伝えいたします。また当校には女性の教官もおりますので、安心して受講していただけます。
- 受講に年齢制限はあるのでしょうか?
-
JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校では、特に年齢制限は設けておりません。さまざまな年齢層の方が受講可能ですが、年齢に応じた内容の変更は行っておりません。
※未成年の方は保護者の許可が必要です。 - 子供でもドローンの操縦はできますか?
-
未成年の方は保護者の方の同意が必要です。また中学生以下の方は実技会場が少し離れているので、安全のため可能であれば各会場への送迎や付添をしていただけると安心です。なお、当校の卒業生で最年少は中学2年生です。
- 自分が所有するドローンの機体を使って受講してもいいのでしょうか?
-
当スクールでは機体を無料でお貸ししておりますので原則当スクールのドローンをお使いいただきます。事情がある場合はご自身で所有する機体でも受講可能です。しかし、大型機や低スペックな小型機などはお断りする場合もございますし、保険の関係上、あまりおすすめはしておりません。
- フライト基本技術コースを受講せずに、測量コースと非破壊検査コースの受講はできますか?
-
フライト基本技術コースは必ず受講していただく必要があります。測量および非破壊検査のコースでは、ドローンの基礎知識と技術、安全についてが身に付いていないと受講できない内容となっています。もし既に操縦経験がある場合や他団体にて受講経験のある方は、当スクールのフライト基本技術コース受講レベルに相当するかどうかの確認をさせていただく他、測量基本技術コースでは自動航行の知識や設定方法、非破壊検査基本技術コースでは目視外飛行の技術確認と練習が必要となります。
- 測量基本技術コースと非破壊検査基本技術コースの初級を受講せず、中級を受講することは出来ますか?
-
段階を踏んで学んでいただく内容となっていますので、初級を卒業された方のみ中級を受講することができます。
- 各コースの試験の合格率はどのぐらいですか?
-
授業をしっかりと真面目に受けていただいたら、基本的にはほとんどの方が合格できます。
- 試験に受かったらどうなりますか?
-
合格後は国土交通省の許可の取り方・申請のアドバイスをご説明させていただきます。また当スクール本部に申請をし、2週間ぐらいで許可がおります。後日卒業生特典として証明証をお渡ししますので、受け取りにお越し下さい。
- 試験に受からなかった場合はどうなりますか?
-
試験日の採点後、当日中に不合格となった内容の補講と追試を受けていただきます。
- 合格後、ドローンの機体を購入することは可能ですか?
-
可能です。どのような機体を購入すればよいかわからない方は用途をお伺いしておすすめの機体をご紹介させていただきます。前もってそのことを教官にお伝えいただいたら見積もりをお渡しすることも可能です。
- 受講中、自主練習することはできますか?
-
自主練をしたいときは各実技会場を別途申し込みして借りていただくとご利用いただけます。詳しくは受講時に教官までお申し出ください。
JUAVACドローンエキスパートアカデミーの受講料について
- JUAVACドローンエキスパートアカデミーの受講にかかる金額はいくらぐらいでしょうか?
-
ドローンの基礎から学べる『フライト基本技術コース』、空中写真測量の基礎から学ぶ『測量基本技術コース』、構造物の点検に必要な技術を学ぶ『非破壊検査基本技術コース』の3コースがあります。『フライト基本技術コース』の受講料は275,000円(税込)です。その他、受講するコースによって異なります。詳しくは当ホームページの各コースのご案内をご確認ください。
- 講習の延長料金を教えてください。
-
各コースにおいて異なりますので、お問い合わせください。
- 認定書の発行手数料・更新料などがあれば教えてください。
-
認定書の発行手数料は受講料に含まれております。現時点では認定書の有効期限は設定されておらず、更新料は発生しません。(2021年1月時点)
JUAVACドローンエキスパートアカデミーの受講料お支払いについて
- 支払い方法は現金のみですか?
-
現金ではなく銀行振込のみとなっております。
『人材開発支援助成金』について
- ドローンの受講に助成金の申請はできますか?
-
申請は可能です。JUAVACドローンエキスパートアカデミーのカリキュラムは厚生労働省『人材開発支援助成金』の要件を満たしております。
詳細については、厚生労働省ホームページからご確認ください。
JUAVACドローンエキスパートアカデミーへのお申し込みについて
- 受講の申し込みはどのようにすればいいですか?
-
当ホームページの『お問い合わせフォーム』よりお申し込みください。また、随時無料説明会も開催しておりますのでお気軽にお越し下さい。本サイトにてお知らせしています。
JUAVACドローンエキスパートアカデミーの資料請求について
- JUAVACドローンエキスパートアカデミーの資料を請求したいのですがどうすればいいですか?
-
当ホームページの『お問い合わせフォーム』よりお問合せください。