春のお得なキャンペーンのお知らせ詳しくはこちら

ドローン国家資格「二等無人航空機操縦士講習」【初学者向け】

目次

二等無人航空機操縦士講習(初学者向け)について

JUAVAC ドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校は、2022年12月5日より施行された無人航空機操縦者技能証明制度(操縦ライセンス制度)の二等無人航空機操縦士の免許取得が可能な講習機関です。

国が定めた教則内容に則った対応コースの卒業で、指定試験機関での実地試験が免除となります。

※現時点では二等無人航空機操縦士のみ。
一等無人航空機操縦士についても準備を進めておりますので、興味がある方はお問い合わせください。

このページでは、これからドローンについて学ぶ!という初学者の方向けの講習内容をご紹介します。

二等無人航空機操縦士講習(初学者向け)は、国家資格「二等無人航空機操縦士」を取得するための講習です。

対応コースを卒業することで、指定試験機関での実地試験が免除となり、ドローンの安全な運用に必要な知識と技術と経験が習得できます。

二等無人航空機操縦士講習(経験者向け)(民間のドローンライセンスをお持ちの方など)を検討されている方はこちらのページをご覧ください。

ドローンの国家資格についての概要・詳細を知りたい方はこちらのページをご覧ください。


二等無人航空機操縦士の国家資格はこんな方にオススメ

  • これからドローンを学ぶ方
  • 業務上、ドローンの国家資格が必要な方
  • 新規事業や既存事業にドローンの活用を検討している方
  • すでにドローンを運用しており、定期的に飛行の予定がある個人・法人様

二等無人航空機操縦士(初学者向け)の講習概要

本講習では、座学において、まず無人航空機操縦者の心得、次に無人航空機に関する様々な規則について学び、無人航空機のシステムを理解していきます。それらを通じて無人航空機の操縦者及び運行体制と運行上のリスクを学んでいただきます。

それらと並行して行われる実技は、これまで無人航空機を飛行させた事の無い方でも、安全・安心して実技取得を出来、最後に指定試験機関における実地試験免除の対象となる、修了審査を行う講習となっています。

  • 安全な運用を重視した講習内容
  • 無人航空機に関する様々な規則と無人航空機のシステムを学びます。
  • GPS(自動制御)モードだけでなく、ATTI(手動制御)モードによる実技を行います。
  • 試験場での実地修了審免除となる基本操縦・限定飛行(目視外・夜間)の実地講習と修了審査を行います。

二等無人航空機操縦士(初学者向け)の講習内容

二等無人航空機操縦士講習には、座学(=学科講習)と実技(=実地講習)、両方の講習があります。

座学では、ドローン操縦者の心得、ドローンに関する様々な規則、ドローンのシステム、操縦者及び運行体制と運行上のリスクを学びます。充実したカリキュラムでドローンの知識が全く無い方も安全に飛行する技術と知識を得ることが可能です。

座学(学科講習)実技(実地講習)
無人航空機操縦者の心得・無人航空機に関する規則・無人航空機のシステム・無人航空機の操縦者及び運行体制・運行上のリスク管理 等機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認・フェールセーフの適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定、安全に関わる操作・緊急時の対応・飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認・飛行後の記録、報告、基本操縦、様々な運航形態への対応 等
具体的な講習内容
【1日目】1:第1回 開講に当たって/学科講習
・オリエンテーション(本講習の目的と概要)
・本講習の目的と概要の説明
・学科講習(1.無人航空機操縦者の心得 2.無人航空機に関する規則)
2:第2回 学科講習(1.無人航空機操縦者の心得 2.無人航空機に関する規則)
3:第3回 学科講習(1.無人航空機操縦者の心得 2.無人航空機に関する規則)
4:第4回 学科講習(3.無人航空機のシステム)
5:第5回 実地講習(機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認・フェールセーフの適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定)
6:第6回 実地講習(安全に関わる操作・緊急時の対応・飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認・飛行後の記録、報告)
【2日目】7:第7回 学科講習(3.無人航空機のシステム)
8:第8回 学科講習(3.無人航空機のシステム)
9:第9回 学科講習(3.無人航空機のシステム/4.無人航空機の操縦者及び運行体制)
10:第10回 実地講習(基本操縦<手動>)
11:第11回 実地講習(基本操縦<手動>)
12:第12回 実地講習(基本操縦<手動>)
【3日目】13:第13回 学科講習(4.無人航空機の操縦者及び運行体制)
14:第14回 学科講習(4.無人航空機の操縦者及び運行体制/5.運行上のリスク管理)
15:第15回 学科講習(5.運行上のリスク管理)
16:第16回 学科講習(基本操縦<手動>)
17:第17回 実地講習(基本操縦<手動>)
18:第18回 実地講習(基本操縦<手動>)
【4日目】19:第19回 実地講習(基本操縦<手動>)
20:第20回 実地講習(基本操縦<手動>)
21:第21回 実地講習(基本操縦<手動>)
22:第22回 実地講習(様々な運航形態への対応)
23:第23回 実地講習(様々な運航形態への対応)
24:第24回 修了審査 二等無人航空機操縦士 修了審査を行います。
①机上試験
②口述試験(飛行前点検)
③実技試験
④口述試験(飛行後の点検及び記録)
⑤口述試験(事故、重大インシデントの報告及びその対応)

また、二等無人航空機操縦士では、基本の他に、目視外飛行夜間飛行それぞれの限定変更の講習があり、必要に応じて追加で受講していただくことができます。

  1. 基本講習+目視外飛行+夜間飛行(おすすめ)
  2. 基本講習のみ
  3. 基本講習+目視外飛行
  4. 基本講習+夜間飛行

基本講習の概要

枚方市津田実技会場
講習の実施時期①4日間
②受講生との調整後日程の決定を行う
講習会場(座学)①JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校
②オンライン講習または対面講習
講習会場(実技)枚方市津田実技会場
実地講習最大受講者数(教官一人当たり)教官一人あたり、最大2名まで

目視外飛行講習の概要

講習の実施時期①1日間
②受講生との調整後日程の決定を行う
講習会場(座学)なし
講習会場(実技)枚方市津田実技会場
実地講習最大受講者数(教官一人当たり)教官一人あたり、最大1名まで

夜間飛行講習の概要

夜間飛行のイメージ
講習の実施時期①1日間
②受講生との調整後日程の決定を行う
講習会場(座学)なし
講習会場(実技)枚方市津田実技会場
実地講習最大受講者数(教官一人当たり)教官一人あたり、最大1名まで

二等無人航空機操縦士講習(初学者向け)の受講料とお支払いについて

コース名金額(税込)
①基本コース+目視外飛行+夜間飛行(おすすめ)319,550円
②基本コースのみ251,350円
基本コース+目視外飛行284,350円
基本コース+夜間飛行286,550円

※各コースの講習機体はJUAVACがご用意いたします。
※受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

詳しい金額についてはこちらからお問い合わせください。

その他のコース
○二等無人航空機操縦士講習(経験者向け)
○測量基本技術コース:ドローンによる空中測量技術を修得したい方
○非破壊検査基本技術コース:ドローンによる非破壊検査技術を修得したい方
○空中散布コース:ドローンによる空中散布技術を修得したい方

「ドローン出張講習」 のご案内

座学講習は出張での訪問講習対応をしています。

大阪枚方校では、ドローンの導入を検討されている、または導入を決定された企業様や団体様で、座学会場にお越しいただくのが難しい方を対象に「出張講習」も承っております。

出張講習を行うときには、事前の打ち合わせにて内容を決定いたします。
基本料金に加え、出張先までの交通費、宿泊代等をがかかります。
航空局への変更申請な為、2か月以上前程度の申し込みとなります。

ご要望に合わせた対応をさせていただきますので、興味のある企業様・団体様はぜひお気軽にお問い合わせください。

【対象者】
二等無人航空機操縦士講習(初学者向け・経験者向け)/フライト基本技術コース/測量コースを申込の企業様・団体様

【実施日時・時間について】
事前の打ち合わせにて決定いたします。

よくあるお問い合わせ

よくあるお問合わせについては下記ページをご覧ください。

よくあるご質問

よくある質問は下記ページをご覧ください。

お問い合わせフォーム

よくある問い合わせで解決しない場合は下記ページよりお問合せください。

入校お申込み

入校のお申込みは下記ページをご覧ください。

目次