-
ドローンの登録義務付け開始
6/20からドローンの登録が義務化になります。 6/20より100グラム以上の無人航空機(ドローン)は登録が義務化になりました。バッテリーを含め重さ100グラム以上のドローンで登録されていない無人航空機を飛行させることはできなくなります。 趣味での使用... -
ビジネスマッチングフェア2022 盛況のうちに終了しました!
6/7(火)8(水)ビジネスマッチングフェア2022に出展しました。 2022年6月7日と8日の2日間ビジネスマッチングフェア2022に出展しました。おかげさまでJUAVAC大阪枚方校のブースには常に大勢の方が足を止めていただき、2日間盛況のうちに終了いたしました。 ... -
ビジネスマッチングフェア2022出展のお知らせ
6/7(火)8(水)ビジネスマッチングフェア2022に出展いたします 今、様々な分野で注目されているドローン。近年、設備点検や土木工事、物流、災害対策など産業用ドローンが導入される事例が増加しております。市場規模も急拡大しており、2025年度には現... -
夏のお得なキャンペーンのお知らせ(6月〜8月)
女子割 女性限定で「フライト基本技術コース」の受講料がおトクに! 通常275,000円(税込)受講料が165,000円(税込)!11万円おトクです!女性だってドローンパイロットになれます!新しいことに挑戦したいと考えてる貴方、趣味や仕事にドローンを活かし... -
アーティストTOUMAさんのMV撮影にてドローンの撮影を行いました
枚方ビオルネ公式キャラクター「ビオルネン」の入場曲を唄うアーティストTOUMAさんのMV撮影にてドローンの撮影を行いました https://www.youtube.com/watch?v=xpXQICuLPo0 JUAVAC大阪枚方校が入ってる商業施設「枚方ビオルネ」の屋上で夕日が沈む直前のタ... -
ACSL 「蒼天」デモフライト会のお知らせ
国産ドローンACSL「蒼天(SOTEN)」のデモフライトが3/15(火)津田実技会場で行われます。 国産初のセキュアな機体であり、LTEにも対応するということで注目を集めている国産機体ACSLの「蒼天」のデモフライト会が当校の津田実技会場で開催されます。 現... -
スーパーオートバックス高槻店にてスクール説明会・体験会開催のお知らせ
3/26(土)27(日)オートバックス高槻店2階にてスクール説明会・体験会を開催します。 JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校のスクール説明会(体験会)を 3/26(土),27(日)の2日間は大阪府高槻市170号線沿いのスーパーオートバックス高槻店2Fの... -
兵庫県加西市の小学校でドローンの講習を行いました。
2022年2月8日、18日、2日にわたり加西市教育委員会のSTEAM教育の取り組みによる兵庫県加西市の4つの小学校で「ドローンと歩むこれからの社会」というテーマでドローン講習を行いました。 6年生を対象とした講習は、座学で「ドローンのこと」「安全面や関... -
寝屋川市と災害時等における無人航空機の運用に関する協定を結びました。
2022年1月24日、JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校を運営するフラグシップス株式会社と寝屋川市は災害時等における無人航空機の運用に関する協定を結びました。 寝屋川市において大災害等が発生した際、JUAVACドローンエキスパートアカデミ... -
令和4年枚方警察署総合大震災訓練にてドローンによる現場調査を実施しました
令和4年枚方警察署総合大震災訓練 阪神淡路大震災から27年の2022年1月17日、行政・警察・消防・救急に加え、地元企業太陽工業㈱、そして我々JUAVAC枚方校とで官民連携総勢約60名の参加者による、地域住民の皆様の安全安心の向上を目的とし、地震による災... -
11/17(水)「新時代産業シンポジウム」開催しました
2021年11月17日(水)に『新時代産業シンポジウム』を開催いたしました。来場者97名、YouTube視聴78名、計175名の方にご参加いただき、盛況のうちに終了いたしました。 シンポジウムのテーマは「アフターコロナの経済や産業、新時代技術」 今回のシンポジ... -
交野市と災害時等における無人航空機の運用に関する協定を結びました。
2021年11月2日、JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校を運営するフラグシップス株式会社と交野市は災害時等における無人航空機の運用に関する協定を結びました。 交野市において大災害等が発生した際、JUAVACドローンエキスパートアカデミー大...