開催中のお得なキャンペーン情報はこちら!詳しくはこちら

ドローン国家資格 登録更新講習

目次

ドローン国家資格 更新講習の受け入れを開始します

2025年12月より、当校(JUAVAC大阪枚方校)は「登録更新講習機関」として国土交通省より認定を受け、国家資格(無人航空機操縦者技能証明)の更新講習を実施できるようになりました。
これにより、これまでの資格の取得だけでなく、他スクールで資格を取得された方も当校で更新が可能です。

国家資格の取得から更新まで、一貫してサポートさせていただきますので、ぜひご活用ください!

ドローン国家資格の有効期間と更新の概要

有効期間は3年/更新時期の目安

ドローンの国家資格(無人航空機操縦者技能証明)の有効期間は3年です。よって、3年ごとに国土交通省が認定した「登録更新講習機関」で、交付を受けてから3年を迎えるまでに登録更新機関の受講・修了を終え、DIPS上から更新申請を行う必要があります。

技能証明を有している方は、技能証明書満了日の6ヶ月前から、DIPSでの技能証明更新申請可能です。
更新講習修了証明書の有効期限は3ヶ月です。

「登録更新講習機関」:最新の情報や認定された講習機関のリストは、国土交通省の公式ウェブサイトで確認できます。

<技能証明保持者>技能証明書の更新の流れ

技能証明書の更新を行うためには、次の2つを行う必要があります。

【1】「登録更新講習機関」にて無人航空機更新講習を受講・修了し、身体適性を確認する。
【2】国土交通省に対して、技能証明書の更新交付手続きを原則オンライン(DIPS2.0)にて行う。

詳しくお伝えします。

STEP
登録更新講習機関での講習を受講

更新講習機関と認定された講習機関で更新講習を受講し、修了証明書を取得します。

最新の航空法やドローンに関する知識・技術の維持・向上を確認するために実施されます。一等・二等無人航空機操縦士の種別や、限定(目視外、夜間飛行など)の有無によってカリキュラムが異なります。

STEP
DIPS2.0での更新申請
STEP
技能証明の取得申請
STEP
技能証明の更新交付
STEP
必要事項の入力や必要書類の添付

※必要書類:無人航空機講習修了証明書(JUAVAC大阪枚方校)

STEP
到着メールのURLをクリックする
STEP
申請手続き完了!

【関連機関・システム】
DIPS2.0(ディップス2.0):ドローン情報基盤システム2.0。無人航空機の各種手続きをオンラインでできるシステムのこと。
DIPS ▶︎無人航空機ヘルプデスク
TEL:050-3818-9961
受付時間:9:00~17:00(土日祝・年末年始を除く)

講習内容と費用の目安

一等・二等無人航空機操縦士の種別や、行政処分を受けたかどうか(技能証明の停止処分)でカリキュラムが変わります。講習機関によって異なります。

注意事項

更新期限を過ぎてしまうと、技能証明は失効します。その場合、更新ではなく「再取得」となり、再度初めから講習や試験を受ける必要があります。有効期限が切れる前に、余裕を持って講習の受講と申請手続きを行うことが重要です。

更新講習のお申込み・お問い合わせはこちら

受講希望や資料請求の方はフォームよりお問い合わせください。資料をPDFでお送りいたします。

目次